エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

アーティスト紹介

アーティストプロフィール

Konomi

作家(アーティスト)名

Konomi

得意な分野

絵画(デザイン)

その他

所属先

自宅

1997年10月5日 愛媛県新居浜市生まれ・在住。
2003年8月 自閉症・ADHDと診断される
2010年9月 文書作成ソフトWordの図形描画機能で描く「Wordイラスト」と出会い独学で技術を磨く。
2016年4月~ 「子猫」で活動。銀行や市役所等で作品展開催。銀行ロビー展は、もうすぐ200回を迎える。
2020年1月~ 「Konomi」で活動開始。 現在は在宅で制作し、さまざまな形で活動中。
★「青森県子どもの発達支援ガイドブック」『りんごコマリマ』 表紙・挿絵
★Hello!NEW新居浜駅周辺アートプロジェクト アートフラッグ
★株式会社 四国商事松山支店(宝くじチャンスセンター)「チャンバス!」プロジェクト第一弾
マルナカ新居浜本店「新居浜マルナカチャンスセンター」の壁面設置のアート制作
★大和ハウス工業株式会社「ミライマチ宣言」プロジェクト 四国支社高知出張所の「ミライマチ宣言」を元にアート制作
★愛媛県精神保健福祉協会 機関誌 「ぷらっと」 2024 Vol.67「コマリマレストラン」表紙・裏表紙

 

Instagram
https://www.instagram.com/tql00523/reels/?hl=ja

アーティストインタビュー

質問1 作品をつくりはじめたきっかけを教えてください。

「冠婚葬祭鳥 ハレとケガレのトリのヒカリ」

「冠婚葬祭鳥 ハレとケガレのトリのヒカリ」

元々、絵を描いたり何かを作ったりする事や、パソコンで何かを調べたり、ペイントやWordをいじったりするのが好きでした。中学の時、不登校になり、暇でずっとパソコンの前にいた私を見て、母がWordの図形描画機能で絵が描ける事を教えてくれたのが始まりです。それが楽しくて、高校生の時には、卒業したらこれを仕事にしようと思いました。

質問2 作品づくりのこだわりを教えてください。

「虹色極楽千手観猫」

「虹色極楽千手観猫」

私は昔から、カラフルな色が大好きで、色とりどりなイラストを描くことも大好きです。また、その時好きなものや、気に入ったものをモチーフに絵を描いたり、参加する作品展の場所をテーマにイラストを描いたりします。そんなモチーフを、私なりに、面白く、楽しい感じにアレンジすることも好きです。それで、皆が私と同じように、楽しんで、喜んで、人生の色どりになってくれるといいなと思っています。

質問3 作品づくりでこれから挑戦してみたいことや、ひとことメッセージをお願いします。

「ピザボックス!」

「ピザボックス!」

皆に、もっと私のイラストで笑顔になってもらいたいです。その為にも、今までにない表現方法もチャレンジしてみたいです。具体的なビジョンはありませんが、色々頑張ってみたいと思います。でも、無理はせずに、私の描きたいものを描き続けたいとも思っています。その方が、皆の心に響くものが描けるような気がします。これからも私なりに頑張りますので、応援よろしくお願いします。

ページトップへ