エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ

2025年10月17日

お知らせ

パラアート2025 アート展にご応募いただきました皆様へ 作品搬入に関するお知らせとお願い

 

この度は、アート展へのお申込みいただき、誠にありがとうございます。ご応募いただいた作品の搬入について梱包方法等の概要と注意事項をお知らせいたします。
ご不明な点等ございましたら、当センターまでお問い合わせください。

 

【作品搬入の流れ】

※画像をクリックすると拡大されます

 

【搬入証を受け取る】

応募者連絡先の住所へ、搬入証、開催チラシ、参加賞をお送りしますのでご確認ください。

 

※画像をクリックすると拡大されます

 

 

【作品を展示できる状態にする】

平面作品(絵画・書)の場合は、壁面に展示ができるように、額やキャンバスの裏面に掛けひもを取り付けるか、画鋲などが刺しこめるパネルや台紙に作品を貼り付けてください。立体作品は、ご希望の展示方法に沿って展示用具をご用意いただき、作品に同封してください。

 

 

<作品を展示できる状態にする(額装して展示する場合)>  <作品を展示できる状態にする(パネル・台紙に貼り付ける場合)>
※画像をクリックすると拡大されます。 ※画像をクリックすると拡大されます。

 

<作品を展示できる状態にする(キャンバス作品の場合)> <注意事項>
※画像をクリックすると拡大されます。 ※画像をクリックすると拡大されます。

 

<作品を展示できる状態にする(立体作品の場合)>
※画像をクリックすると拡大されます。

 

【搬入証の貼り付け方法】

届いた搬入証を切り取り、下記の画像を参考に搬入証を貼り付けてください。

 

 

<平面作品(絵画、書)の場合> <立体作品(陶芸、彫刻、工芸、手芸等)の場合>
※画像をクリックすると拡大されます。 ※画像をクリックすると拡大されます。

 

 

【梱包方法】

作品返却時の梱包材は、作品受領時のものをそのまま再利用しますので、持参、郵送どちらの場合も作品を梱包してください。

 

<平面作品(絵画、書)を梱包する場合> <立体作品(陶芸、彫刻、工芸、手芸等)を梱包する場合>
※画像をクリックすると拡大されます。 ※画像をクリックすると拡大されます。

 

 

【搬入方法】

 

 

<愛媛県身体障がい者福祉センターに持参する場合> <愛媛県美術館に郵送する場合>
※画像をクリックすると拡大されます。 ※画像をクリックすると拡大されます。

 

【搬入についての注意事項】

※画像をクリックすると拡大されます。

 

【作品応募から返却までのスケジュール】

※画像をクリックすると拡大されます。

 

【お問い合わせ・応募先】

※画像をクリックすると拡大されます。 ※画像をクリックすると拡大されます。

 

ページトップへ