エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

アーティスト紹介

アーティストプロフィール

井門 明日香

作家(アーティスト)名

井門 明日香

得意な分野

音楽(トロンボーン)

所属先

ハーモニアス楽団

幼少期から独学で楽器演奏に親しむ。特別支援学校高等部を卒業後、独学でDTP/グラフィックデザインの技術を習得。2023年12月、楽器の種類も障がいの有無も問わないインクルーシブ楽団「ハーモニアス楽団」を創設。音楽、写真、デザインの技術を活かし、障がいの有無に関わらず、誰もが音楽や芸術を通じて自己表現できる場を創造し、社会の多様性への理解を深める活動をしています。
1児の母です。

 

愛媛県高等学校文化連盟 器楽・管弦楽部門 文化功労賞 受賞
障がい者芸術文化祭 愛顔ひろがるえひめの舞台芸術
令和4年・5年 出演/演奏 6年 脚本/演奏
第42回全国障害者技能競技大会 DTP種目 銀賞
第44回全国障害者技能競技大会 DTP種目 入賞(努力賞)

アーティストインタビュー

質問1 活動の内容を教えてください

ハーモニアス楽団で仲間たちと楽器をたくさん演奏しています!編曲もします。その人に合わせた楽譜を作ったり技術面のアドバイスもしたりします。みんなと何がしたいかな?を一緒に考えて活動しています。あとはデザインをしたり写真をとったり、脚本を書いたり、障がい当事者会も立ち上げていて講演をしたりもします。

質問2 活動をきっかけを教えてください

楽器は物心ついた時にはしていました。色々な種類の楽器が演奏できます。ハーモニアス楽団を立ち上げたきっかけは、どんな人も楽器も経験も関係なくみんなで楽しく奏でる場所がほしい!とおもったからです。
DTPは私は学習障害で文字が上手く読めません。「自分が読める印刷物」を作ろうと思ったことがはじまりです。私が読めるものは大体の人が読めます。

質問3 活動の中でアピールしたいことや自分だけのこだわりなどを教えてください。

1つは「自分(達)で決める」こと。わりと何においても障がい者の活動と言うのは健常者の指導者(もしくは支援者)が決めたことをすることが多いのですが、そう言ったものをこの活動から変えていければと思っています。
もう1つは「自分(達)を知ってもらう」こと。障がいや病気があるから…と輪に入れないことがあります。それはなぜか?それは自分達のことを知られていないからだと思っています。この活動を通して「知ってもらう」ことで少しでも仲良くなれるんじゃないかなと思っています。

質問4 これから挑戦してみたいことや、ひとことメッセージをお願いします

個人的にはアビリンピックで世界大会に出場すること!もうひとつは作曲です。オリジナル楽曲を作りたいなと思っています。
あとは一般楽団さんとのコラボ合奏をしてみたいです。いつでもお誘いお待ちしています!!

ページトップへ