アーティスト紹介
アーティストプロフィール

作家(アーティスト)名
鈴木 晴斗
得意な分野
音楽(ピアノ)
音楽(作曲)
所属先
エリザベト音楽大学音楽学部音楽文化学科音楽文化専修、ハーモニアス楽団
2006年生まれ。自閉スペクトラム症。
クラシック音楽が好きで、作曲・ピアノ演奏が得意。
2023年10月 第2回Para国際音楽コンクール 本選出場
2024年 2月 京都精華大学「SEIKA AWARD 2024」 入選
2024年10月 第3回Para国際音楽コンクール 本選出場
2024年12月 大阪芸術大学グループ主催 “世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション2024 特別賞
アーティストインタビュー
質問1 活動の内容を教えてください。

作曲コンペに参加したり、自作曲をコンクールで演奏したりしています。
現在は大学で作曲を学びながら、ピアノソロ、ピアノ三重奏、弦楽合奏、サックスとピアノやチェロとピアノの二重奏曲などの作品を作っています。
また、ハーモニアス楽団で仲間との演奏も楽しんでいます。
質問2 活動のきっかけを教えてください。
幼い頃から音楽が好きでした。特にクリスマス音楽を聴いた際にその音色の美しさに魅了され、小学3年生の頃にピアノを習い始めました。その後、ピアノの練習を重ねていくうちに自然と頭の中にメロディーが浮かぶようになり、小学6年生の頃から独学で作曲を始めました。
質問3 活動の中でアピールしたいことや自分だけのこだわりなどを教えてください。

曲作りにおいては、その時々の自分の感情やインスピレーションを大切にしています。
自然の美しい場所に行って譜面を起こすこともあります。
自分のありのままを表現していきたいと思っています。
質問4 これから挑戦してみたいことや、ひとことメッセージをお願いします。
現在作っている作品はクラシック曲が中心ですが、いろんなジャンルを取り入れた作品も作ってみたいと思っています。
また、オーケストラの作曲もできるようになりたいです。