エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

アーティスト紹介

アーティストプロフィール

西川 蓮

作家(アーティスト)名

西川 蓮

得意な分野

音楽(鍵盤楽器)

所属先

コミニティハウスしおみ、ハーモニアス楽団

2004年1月24日
超低出生体重児で生まれる。
松山市立ひまわり園、特別支援学校卒業後、就労支援B型事業所に通所。

 

音楽が大好きで、いつも歌を歌ったり色々な曲をレコードやCD、カセットテープで聞いたり、鍵盤楽器を奏でたりしています。
作業所に通いながら,月に2~3回ですが、ハーモニアス楽団で活動をしています。キーボード担当で、色んな音色で演奏しています。仲間たち皆んなで合奏出来るのが、とっても嬉しく、楽しいです。ピアノ教室にも通っていて、練習も頑張っています。
ミュージカルにも挑戦。音楽を通じて、色んな活動をしていけたらなと思っています。どうぞよろしくお願いします。

 

令和2年度第34回愛媛県高等学校総合文化祭(器楽・管弦楽部門)

松山盲学校(アコーディオン担当で演奏)器楽合奏 優秀賞

アーティストインタビュー

質問1 活動をはじめたきっかけ

小さな時から音楽が大好きで、童謡や唱歌、色んな曲を聴いていました。おもちゃのピアノ鍵盤で遊んでいたところ、ゆっくりポツポツと、指で鍵盤をならし出して、よく聞くと当時部屋で流していたサザンの曲でした。確か3歳半位の頃です。
松山盲学校に入学し、音楽の先生に紹介していただいて、小学1年生の2学期頃からピアノ教室に通い始めました。学校では、器楽部に入部。学校の文化祭や愛媛県高等学校総合文化祭で発表させていただきました。
2023年に愛媛県障がい者芸術文化祭に参加し、ご縁があって、ハーモニアス楽団に入団し活動させていただいてます。

質問2 活動でのこだわり

楽しく、頑張る!

質問3 挑戦してみたいこと・ひとことメッセージ

学校の器楽部で弾いたアコーディオンにも再チャレンジ。

ページトップへ